以前は、容量を追加してくれる業者とかありましたが、
今は無くなりましたね。
アカウントを作った時の特典も減ったのかな。
そこで自分で出来る範囲でチャレンジしてみた。
結果:
1台のPCで登録できるアカウントは2つ(500MBx2)までのようです。
3アカウント目からは、不適格となりました。
別のPCにすれば、2アカウントいけるのかな。
*もしかしたら、Dropboxのアプリを再インストールすればいけるのかも知れないが
今使っているQNAPが5年経過したため、新しく買い換え。
*TS-439 Pro II+ Turbo NAS
現状が4ドライブであるが、これはこれでバックアップ機として
壊れるまで継続することにし、新QNAPから毎晩差分バックアップを取ることにする。
*3TBx4本 RAID10なので実質5.5GBぐらい
さて新しいQNAPは何にするか?
バックアップ機があるため、2ドライブ型に決定。
候補は以下の2つ。
・TS-231P 2万後半
・TS-251A-2G 4万円後半
共に新しいモデルだが、値段が倍も違う。
2ドライブに4万円は自分の価値観としてあり得ないため、231Pを検討。
しかし、新しいバージョン4.3は、最低モデルが25x以上らしく、
せっかく最新を買っても使えないと、、、悲しい。
*でも4万円は、、、
悩んでいる最中に231+が浮上した。
理由は、以下の2つ。
・安い(2万円前半)
・DTCP-IP対応
*最近REGZA(タイムマシン付)を購入、こいつの為に4TBx2台も更に購入
DTCP-IPが使えると便利かな?と。*でも実際稼働するかは不明
最新バージョンを諦めるのは、今後の新製品で使い勝手が良ければ、
また買い直せば良いという判断。(短期でも良いと割り切る)
早速、Amazonで注文した。(現時点では未納品)
さて中身のディスクは、偶然にも二日後に秋葉に行く(忘年会)。
今、秋葉ではNAS用のHDDが値下げされているらしい。
という事が重なって、秋葉で調達しようかと思っている。
*もしお買い得無ければ、後から通販
目標は3TBを11K以下、もしくは4TBを14K以下かな。
これを2本買って、RAID0で運用。(5.5TB)
RAID1(ミラーリング)じゃない理由は、旧QNAPがバックアップとして稼働するため。
実家のQNAPも含めて3台、定期的にFWアップデートをする事になりそうだ。。。
PC組立は30分ぐらいで終わるかなと思いきや、
終わってみれば、、3時間コース。
苦労した点:
・特殊PSUの設置場所で向き間違い
(ファンが上部じゃ無くて下部に向く)
・CPUグリス塗りすぎ
(ティッシュで拭き取り)
・細かな配線(指が入らないなど)
・CPUファンの裏側固定が不安定
(蓋の裏が空かなかったら、再MB取り出しで泣けてた)
・CPUファン、本体ファンの風向き
しかも電源を入れたら動かない。。。
ビープ音5回、、、ググるとCPU問題と。
以下がその経緯。
組み上げたPCを起動
ビープ音 5回
ググるとCPU問題
CPUのヒートシンクを取り外すと、グリスが多すぎて少し溢れていた
拭き取って再セット
ビープ音 5回変わらず
ビデオカード外す(オンボード)
これでNGなら、電源容量の問題ではない
ビープ音 5回変わらず
M2を抜く
ビープ音 5回変わらず
メモリ抜き差し、1枚だけ挿した状態で試す
解決!!!
ほっと安心です。
過去の日記より、
大がかりなPC組み立ては、6年ぶりって感じかな。
2013年 AMD CPU換装 (1090T=>8120)
2009年 MB換装
– 換装元:M4A785TD-M EVO
– 換装先:GA-970A-D3 (rev. 1.x)
来年早々には、第七世代のCPU+チップセットが出てくるはずだが、
それを待てずに新PCを購入(正確には組み立て)。
購入理由は以下の通り、
・クリスマスまでに43型TVモニタを設置したい(奥さんの両親にも見せたい)
・4Kに対応させるために、ビデオカードが必要
・現行PCの調子が悪い(OS入れ直せば解決しそうだが)
メーカー製PC、購入後3.5年経過
購入費用は、全部で15万弱かな。
*OS除く
MB: GIGABYTE GA-Z170N-Gaming 5
CPU: Core i7 6700K
CPU FAN: ETS-N30R
MEMORY: DDR4 PC4-24000 16GB x2
M2: M8Pe PX-512M8PeG
HDD: 1TB (2.5inchi/720rpm)
VGA: ASUS TURBO-GTX1060-6G
ODD: n/a (予定無し)
PSU: 剛力短3プラグイン SPGT3-500P
CASE: Minimo.Q ECB1010W
OS: Win10
FAN: OWL-FY1225M + LPFGM12N(おまけ)
初のITXシャーシにチャレンジ
CPUはOC対応、メモリもOCで贅沢に32GB
ビデオカードは一応VR対応で6GB
初のM2にチャレンジ、512GBだと不安なので別途1TB HDD購入
予算は3万前後、PCを買い換えた後も継続利用したい。
候補は以下の2つ。
・nVidia GTX1060
・Radeon R480
コストパフォーマンス(ベンチ・値段)を見ると、1060ですかね。
http://gpuboss.com/gpus/Radeon-RX-480-vs-GeForce-GTX-1060
改めて、既存のVideoと比較。
GeForce GTX 1060 vs GeForce GTX 660
http://hwbench.com/vgas/geforce-gtx-1060-vs-geforce-gtx-660
XPS8700情報:
PCI Express補助電源
6ピン(75W)
搭載電源のPCI Express電源コネクタは6ピンが 2つ
現在の購入候補
ASUSTek NVIDIA GeForce GTX1060搭載ビデオカード メモリ6GB TURBO-GTX1060-6G
Interface:DP×2, HDMI2.0×2, DVI-D×1
商品の寸法 幅 × 高さ 28 x 11.1 cm
当初はPCモニタを考えたが、TVとも値段差がさほどないため(20~30%)TVとした。
そして拘ったのは、
・応答速度
・HDR対応
これを満たしのは、東芝のREGZA 43G20X [43インチ]となった。
どうせなら大きいのが良いと思い、49インチも検討した。
しかしPCモニタとして見た場合、距離が必要(ネット情報より)で諦めて43とした。
*それでも充分大きいのだが
同軸ケーブルの配線が成功したら、前向きに購入を進める。
現在LANケーブルのみが壁から出ている
これに追加でTV同軸ケーブルを配線する
壁の内部の配線のためチャレンジとなる
壁の蓋を開けてみると、オレンジの配管がある
*CD管と呼ばれているのかな?
ここにLANケーブルが配線されているが、ここに同軸ケーブルを追加する
ネットでググると、掃除機を使ってダミーの紐を先に通して実施
早速試し見るが、結果失敗、全然吸い込んでくれない
推測だが、恐らく配管のどこかに穴が空いているのかな?
次の対処方法としては、新しいLANケーブルを用意して同軸と一緒のペアとして
既存LANケーブルのリプレースとする
既存LANケーブルはCAT5だと思われるため、この機会にCAT6にしてみる
いきなりの実践は怖いため、他の2部屋で試す
*この2部屋は幸運にもダミーの紐が事前にあり
・5mの距離にCAT7のケーブル(先端にプラグ付き)を配線
・11m距離にCAT6のプラグ無しケーブルを配線
短い方は、LANケーブルそのままなので機器に挿す感じ
長い方は、LANケーブルをそれぞれ壁に受け側として設置
両方とも一応成功した(プラグの部分は不安定だったりするが)
最終目的:パソコンにて4Kモニタを快適に利用、時々TV視聴/PS4PRO+VR利用
現環境:
・PCは3.5年前のXPS8700 (買い換え予定)
・重要なビデオはnVidia GTX660(1.5GB)搭載
・現在は24型と23型のデュアルディスプレイ
・利用場所にTV配線なし
PCビデオについて:
過去に27インチ4Kモニタ購入時に、トリプルモニターにて表示成功。
ただし、このビデオカードはHDMI2.0に未対応。。。
事前準備
・TV同軸ケーブルをPC設置場所に配線
・TV選定
・ビデオカード(Video Card)選定
・新PC選定