PC環境」カテゴリーアーカイブ

28(P2815Q)納品 接続

初日は理想の形が形成できず、
ビデオカードの容量問題かと思ったが(1.5GB)ケーブル問題の可能性が高い。
引き続きチャレンジ予定。

1) 1st (理想)
28(P2815Q)-DP1a, 27(U2711b)-DP1b

物理的には成功、ただし27(U2711b)がフルHD(1920x)しか出力出来なかった
※しかも30Hz、、、これは28(P2815Q) に依存なのかな、、、謎

2) 2nd
28(P2815Q)-DP, 27(U2711b)-HDMI

物理的には成功、ただし27(U2711b)がフルHD(1920x)しか出力出来なかった
ネットでググった感じだとHDMIは2560x 未サポートなのかな
ちなみに、HDMIケーブルは1.3aもあったので試してみたが、同じ結果

3) 3rd
28(P2815Q)-DP, 27(U2711b)-DVI

これは27(U2711b)側が表示できず、、、
DVIケーブル問題かも、ここら辺は勉強不足なので要リベンジ

3) 4th (最悪)
28(P2815Q)-DP, 23-DVI

とりあえず、これで運用しています。
最初23が文字がぼやけて焦りましたが、文字サイズ100%固定で解決

4)
28(P2815Q)-HDMI

何故か表示できず。。。HDMIケーブル問題かも。未調査

lcd_4k_27 image3

P2815Q準備

4Kモニタ(P2815Q)が45Kで売っていたため衝動買い。。
現在以下の環境(2つモニタ)で運用中。
PC : XPS8700 GTX660(1.5GB)
27-DP : 2560 x 1440
23-DVI : 1920 x 1080 (縦)

設置スペース問題もあるが、出来れば27+28で使いたい。
28(P2815Q)は30Hzと言われてて、動画&Youtubeが厳しいと言われているが、
ネットレビューを読む限り動画はいけそう。
もしかしたらゲームをするかも知れない?という事を考えると、
28(P2815Q)をメインで使うのは危険かな。
サブで28(P2815Q)だと、場所の問題があるから立てるとか。。。

まずは今のPC+Videoで接続できるかを確認したい。

New:
28 (P2815Q) : 3840 x 2160

一応4つの接続形態を実験予定。
(パーフェクト環境が出来た時点で終了の可能性あり)
※ビデオメモリが1.5GBと中途半端だけど、これも少し不安材料

1) 1st (理想)
28-DP1a, 27-DP1b *+ 23-DVI(option)

2) 2nd
28-DP, 27-HDMI *+ 23-DVI(option)

3) 3rd
28-DP, 27-DVI (NG?)

3) 4th (最悪)
28-DP, 23-DVI

P2815Q マニュアル

現在注文中で、納品待ちの間に接続方法を調査。
XPS8700 GTX660(1.5GB)と接続予定。

現在:
27型 2560 x 1440 – DP
23型 1920 x 1080 – DVI

これはいけると思っていますが、
28型 3840 x 2160 – DP
23型 1920 x 1080 – DVI

こっちは厳しいかね。
28型 3840 x 2160 – DP
27型 2560 x 1440 – HDMI? DVI? もしくはDPのデイジーチェーン接続

★Clipboard取込

Latitude E7240 SSD換装

標準の128GBでは心配なため、ヨドバシで250GB SSDを購入。
サムソン:MZ-MTE250B/IT

今回は換装用の動画作成を久々にチャレンジ。

ベンチもきっちり取った。

結果は以下のベンチ通り。かなり高速で大満足。
丁度今キャッシュバックキャンペーンなのでラッキー。

~2015年1月5日(月)までキャッシュバック Samsung SSD ダブルチャンスキャンペーン
http://www.itgm.co.jp/ssd850cam/

スクリーンショット 2014-11-23 08.59.05

E7240購入経緯

たまたまE7240に触れる機会があった。
そこでデザインに一目惚れ。(MacBook Proの印象)

欲しいと思ったが、定価は高いため新品は購入出来ず。
ヤフオクで探して購入。結局2台買った、、、。

違いはLCDかな。
ここではレギュラー版とフルHD版と呼ぶ。

レギュラー版は通常の液晶サイズ、指紋認証が付いていた。
スペックはCore i5 8GB-128GB

フルHDサイズはタッチパネル付きで高額(定価20万弱)。
しかもボディーがブラックでクール。
スペックはCore i5 4GB-128GB
こっちをメインで利用したいため、別途8GBメモリと
250GB SSDを購入。
メモリは計12GBとなった。

E7240はSSD(msata)が2つ入るという噂?があったから試してみた。
結果、見事に2つ認識した。
ただし、2つ目のスロットはネット系の配線が3本来ていて、
それが干渉してしまう問題があり。
切っちゃえば解決出来そうだが、そもそも2ドライブ使う予定も
無いため、検証だけを行って終了。

このノートデザインが良くて大変気に入っているため、
長く使いたい。(2年ぐらいは)

Video Studio x7

Video Studioを使い続けて10年以上。
初めて使ったのはV5ぐらいかな。
毎年かかさずバージョンアップしています。。
途中US版になったり、Ultimateになったりとフラフラしてて、最近はUS版。
理由は安いから、x3ぐらいまでは英語のメニューでしたが、
それ以降は日本語メニューとなり日本語版と違いは無し。
※ちなみに過去、Ultimateにして良かったと思ったことは一度も無し

話変わって大昔の話:
一番最初のビデオ編集は、小学生の頃かな。
親が結婚式をVHSカメラで撮影。
そのVHS動画をPCに取り込んで文字入れ。
最後にスタッフロール。テキスト処理なので、テキスト単位でスクロール。
ガタガタスクロールでしたが、同時は画期的でした。

動画をPCに取り込み始めたのは、それから20年ぐらい経過してからかな。
それまではビデオ編集に関わる機会はほぼゼロ。

動画の相性問題は永遠の課題じゃないが、悩まされ続けてきた。
相性問題が発生すると、動画の問題箇所のエンコード時にPCがフリーズ。
細かく切り分けてフリーズ箇所を特定して、
その動画のフリーズ箇所だけを避けてエンコードするなど
涙ぐましい努力をしてきたもんです。(みんなそうだと思いますが)

最近悩まされているのは、x7でのエンコード時のフリーズ。
始まりはiPhone6の動画だったが、その後普通の動画(Xactiy mpeg4)でも発生。
特定のパーセンテージでフリーズ(タスクは「応答なし」表記となる)。
何度やってもダメで、仕方なくx7のアンインストールを試みるが効果無し。
再インストールなんて2,3回やっていたら、アンインストールすらエラーで出来なくなってしまった。
こういう場面に遭遇するために、ぶち切れそうになりますが、
どんだけ冷静に対応できるか、自分との戦いです。

恐らくOS再インストールで解決しそうですが、色々なソフトが入っている現在、当面やりたくない。
ということで、諦めてx6を使っている現在。
難しいですね。

購入:Latitude E7240

ヤフオクでLatitude E7240の新古品を購入。
47,000円(税込50,760円)+送料=51.5Kぐらいかな

Core i 5 4310U(2.0GHz)/8GB/SSD128GB/OS無し

ほぼ新品状態で悪くないです。
※普通に購入すると13万円(3年保証が付きますが)

Windows8.1を入れた。快調です。

メモリが1スロット、SSD(mSata)が入りそうなスペースもある。
増設したい気分。
しばらく使ってみて、愛着沸いたら増設しよう。

2014-10-30 13.51.19 2014-10-30 13.51.14 2014-10-30 13.51.01

Lavie Z PC-LZ650 SSD換装

標準のSSD128GBを250GBに換装。
※840 EVO msata

サムソンから引越用のツールが公開されているためそれを利用予定。
でしたが、msata SSDをPCにUSB接続する事が大前提。

ドスパラで購入したsata-usb変換アダプタを使用。
msata-sataは別PC用に準備した変換アダプタを使用。※ヤフオクから購入
結果的に、PCでそのSSD(USB)が認識NGとなり断念。
※他のSSD,PCで試した結果、sata-usb変換アダプタがNGと判断

外付けUSB HDDにイメージバックアップした物を、換装後のSSDに戻す方法を試みた。
色々とありましたが、結果Win8.1&UEFIで作ったUSBメモリで無事起動、イメージ戻しが成功。
※メモリは8GB必要
続きを読む

Surface Pro 128GB購入

Surface Pro 128GBを安く購入できた。メモ。

Microsoft Surface PRO 128GB 5NV-00001 65,800 x 1 = 65,800円
5年間延長保証(自然+物損タイプ) 6,400 x 1 = 6,400円
商品小計 72,200円

CPU換装(1090T=>8120)

TSUKUMO特価品を衝動買い。
IMG_0050

IMG_0051

電源容量なんてあまり気にしないままチャレンジ。
結果大変な目に合いました。

CPUが125Wから90Wに下がるから、そのままで動作Okと思いきや、
そういう単純な話ではないのね。。。
勉強になりました。

変更前:
128GB 2.5 SSDx2枚
1TB、500GB 3.5HDD
AMD 1090T x6 (125W?)
RADEON 6850
RADEON 6450
Memory 4GBx4枚
DVDドライブ
PSU 380W…
トリプルモニタ

事前準備:
まずMBのBIOSアップでCPU対応を狙うが
これが大変だった。USBメモリに入れて当てようとするが当たらない
何度やってもダメで、、、結局Win上で当ててとりあえず成功
しかし、今度はPCが起動しない(OSが無いと)
調べた結果、BIOSが初期設定に戻り、RAID設定が飛んでいた
再度RAID設定で復活、今度は起動途中で落ちる問題が発生
これもSATAとRAID再設定で解決

CPU交換:
グリスがファンにほとんど付いていない、、
手でグリスの引越をするが意味がない?

換装後、PC起動
起動途中で落ちる、、、
原因はCPUファンの電源ケーブルが抜けていた><; それでも起動途中で落ちる。 電源を疑い、HDDとDVDの電源を抜く。 とりあえずOSは起動した。 ゲームを起動(Videoに負荷)で再度落ちる。 ワット数を見てると、240Wまで目視確認。。。 (瞬間的に高ワットが出てる?) HDDを更に抜く、低Video 6450を抜く。 モニタも1つに変更。 それでも改善せず。(起動はする) RADEON 6850を抜いて、省電力(非補助電源)のnVidia 9800GTに変更。 ドライバを入れて再度ゲームを起動。それでも解決せず。 ゲームを起動しなくてもNGとなる。 これってPSU問題じゃなくて、グリスか最悪はCPU故障? 困ったもんだ。 次回予定: 500W PSU注文。グリス購入。 つづく。