投稿者「xvax」のアーカイブ

Dimension 9200 : 8GBへ

カタログスペックはMax4GBだが、チップセットの仕様では8GBまでいける。
という情報を得て、チャレンジ。
標準2GB+追加2GBともに、667Mhzだったが、
今回はPC-6400 800Mhzと、クロック数もアップ。

メモリーはDOSパラで購入。
一番お買い得感が強かったシリコンパワー製を選んだ。
し、しかし、1パック(2枚)しか無くて断念。
※4枚とも同じメーカーで統合したかった

2番手候補のA DATAを選択したが更に値上がりしていた。
※ヒートシンクに格好良かったが(笑)

結局、2番目に安いCFDを選択。
帰宅後気づいたのですが、Hynix社製のメモリなんですね。。。
※Hynixは、悪い噂を聞いていたのでちょとがっかり
sn3d0085

sn3d0086

更に、このメモリのハードカバーからメモリを取り出すのが大変。
かなり慎重になりました。(怖い)
※シリコンパワー製のケースは良心的

メモリを挿すのも大変。なんせ固いんです。
前回の教訓からハンドタオルを当てて、手の甲で片側ずつ押し込み無事成功。
※前回は、すごく固い感じで怖かった
sn3d0089
OS起動後、無事800Mhzで認識され大成功でした(^_^)V
sn3d0095

ちなみにこれが取り外したメモリです。
2種類あって標準品(SAMSUNG)とドスパラ増設分(ノーブランド)。

sn3d0091

取り外した1GB 4枚のうち、2枚はもう一台のDimension9200へ。
※実は同じPCを二台所有しているのだ^^;

Dimension 9200 : HDベンチ

換装前に記録を残しておきます。

まずは2年弱前に購入した標準構成です。

Cドライブ:Raid0(250GBx2)
Dドライブ:250GB (別途増設)

上記HD3本とも同じスペックでした。

Barracuda 7200.8 1プラッタ133GB
ST3250823AS

ST3250820AS
Barracuda 7200.10
1プラッタ160GB

sn3d0092

Cドライブ:Raid0のベンチマーク

benche_c

Dドライブ:ベンチマーク

benche_d

7200回転ですが、こんなもんなんですね。
※OS、アプリ入りで、デフラグすればもう少し速いかな

おまけ:SSD30GBベンチマーク

benche_ssd

速い!

Dimension 9200 : SSD増設

1ヶ月前に購入&設置済みでしたが、Blog作成をさぼってました<m(__)m>
※無茶苦茶な説明と、画像とリンクしていない、、、かなり手抜きです

 

PCの処理を高速化するために、SSDを増設した。
通常ならOS高速化を狙うが、現在のRaid0を崩したくないため、
アプリケーションのみを、このSSDに入れることにした。

まず、どのSSDを購入するか?であるが、
ベンチマーク結果が良かった、バッファロー製のSHD-NSUM30Gにした。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081001/315982/?SS=imgview&FD=-651872209&ST=pc-hard

30GBか60GBするか悩んだが、これからもSSDは値下がりすることを考えると、あまりお金を掛けない方が良いという判断で30GBにした。

秋葉で何店舗か回ったが、一番安かったTSUKUMOで購入した。

6980円だったかな。

s0

3.5インチベイの取り付けるためのフレーム。

s2

SATAで接続するためのケーブルも合わせて購入した。

このフレームとケーブルについても何店舗かチェックして一番安い店で購入した。
Dimension9200の全面にある、フロントベゼルの裏には専用のネジが格納されている。
これは非常に良く出来ており、このネジを使うことで筐体への取り付けが簡単にできる。

さて取り付けであるが、楽な点と、苦労した点の両方を体験できたので記載しておく。

楽な点:

  • このDimension9200は、増設が非常に楽な設計となっている。
  • 特にドライブベイの増設は感動的なものであった。
  • 事前に用意された専用ネジ、フロントベイからの挿入、簡単な固定。
  • 是非Dimension9200ユーザーは、増設時にこの感動を味わって欲しいと思った。

 

苦労した点:

  • 電源の取り方である。
  • これはDimension9200固有の問題ではなく、電源の事など何も考えずにドライブを挿入したからである。
  • 1本の電源ケーブルで、2つのドライブの電源が取得できる。

s3

s4

s5

Dimension 9200 : 9600GT

 

最初に:

 愛用の携帯カメラ(サイバーショット)が電池切れのため、急遽イーモンスターでの撮影となりました。

 よって画質が悪いため予めご了承ください。(特にブレが酷い)

 

 

デビルメイクライのベンチで、Dランクを頂いた8600GTS><;

v0

消費電力問題を考慮して、9600GTを購入することを決意。

※別にデビルメイクライをプレイするのが目的ではありません^^;

 

秋葉にて9600GTを購入。

v1

1GBを選定した理由:Dual Monitorの為

 

 

開封後の付属品一式。
v2 

 

ビデオカードを開封。豪快なファンが頼もしいです。
v3 

 

と、言うことでファンを撮影。
v4 

 

これが8600GTS、取り外す前。
v5
イーモンスターの液晶では綺麗に写っていたのですが、ブレてますね。。。

 

 

 

9600GTを取り付けた所です。左上はCPUヒートシンク。
v6 

 

 

干渉する箇所は無しです。
v7 

 

斜め上からだとこんな感じです。
v8 

 

赤丸の箇所が、微妙に接触しておりました。
問題無いと思いますが、ファンに負荷がかかるのが嫌なため、
ニッパーで強制的にカットしました。それ以外は問題無し。

9200cut 

 

これが完成結果です。

Dimension9200

 

そしてこちらが引退した8600GTSです。

8600GTS
1年半の間、ご苦労様でした。

 

さて、リベンジで、デビルメイクライのベンチに再挑戦。
v999 v999a

どうだ、まいったか!!!

2009初勉強

C言語の勉強を行ったが、集中できず即終了。

ActionScript3(ゲーム)にチャレンジ。

スコア処理、弾の当たり判定、効果音まで組み込めて、
第三章を無事終了。四章はPerl,MySQLの為、流し読み。

5章でネット対戦の五目並べだが、その前に復習を兼ねて
簡易版の縦シューティングゲームを作るべきか否か悩み中。

英語へ

英語の勉強に力を入れるため、プログラミングの勉強は一時中止となりました。。。

ここ二日で2冊の英語本を購入。

自分が購入した書籍は全て「ブクログ」に記録しております。

今日買ったこの本は気に入っております。

安価なので、気にせず書き込みができる。
(使い捨て感覚なんて言うと筆者に怒られそう)
パターンで話せる英会話「1秒」レッスン (成美文庫 し- 7-1) (成美文庫)

1つでも多く覚えて、週末の英会話で活用したい。

そろそろ勉強保留かな

Adobe CS4も無事ゲットできて一安心です。
これで欲しい物は何も無い。 欲しいのはスキルぐらい(笑)

明日友人達と恒例の秋葉ツアーですが、ソフマップ優待券(3000円)で何か買う程度しか予定していない、、、、。
何か掘り出し物と巡り会えると良いのですが。

さて、C言語の勉強ですが、毎日会社の昼休みを利用して勉強しております。
現在は1冊目でWin32APIです。現時点で1冊の約3分の1が終了。
まだ先は長いです。

ActionScript3の勉強もボチボチです。
自機の弾が発射でき敵を仕留めるところまで来ました。

 

さて、そろそろ来年のTOEICを目指して、英語の勉強に入らなくてはなりません。
辛いところだ。。。

CS4到着

本日、無事CS4を受け取りました。

早速CS3をアンインストールして、CS4をインストール。
そして、パッチを適用して最新版へ。

外出用のノートPCにも同様の処置。

添付のトレーニングビデオで、Flash,Dreamweaver,Fireworksの新機能を見た。

再勉強は、PHPのフレームワークを勉強したときかな。

 

sn3d0043

sn3d0044