1)何を作りたいのか決める
2)どんな機能が欲しいのかを考える
3)どんな画面が必要なのかを考える
4)画面や機能をグループ化する
5)グループ化したものをコントローラとして定義する
6)コントローラの中で行うべき内容を列挙する
7)列挙したものをアクションとして定義する
8)データソースの設計をする
月別アーカイブ: 2010年4月
Logicool MX610 setpoint カスタマイズ
Logicool MX610 setpoint カスタマイズ Vista編
http://www.hey.ne.jp/~xx/070mouse/
Windows7
C:\ProgramData\Logicool\SetPoint\Devices\PointingDevice\1000055
1000055.xml
Xampp1.7.3 & PHP
Zendの勉強中にはまった点をメモ
このバージョンの組み合わせが問題なのかも知れないが、
<? ?>がデフォルトでは使えない。
使えるようにするために、下記のファイルのshort_open_tagをOnにしておく必要がある。
C:\xampp\php\php.ini
short_open_tag = On
Zend:実行されるphpとphtml
Zend:実行されるphp
プロジェクト名:zx
対象フォルダ:helo
http://localhost/zx/helo
プロジェクト直下のindex.phpは、フォルダ名のControllerを呼び出す。
- Controllersフォルダ内の heloController.phpが実行される。
- 最初はinit()があれば呼ばれる
- パス(URL)がフォルダを指定していない場合は、indexAction()が呼ばれる
- その後、script内のindex.phtmlが実行される
※この中は基本的にHTML - このフォームからshowフォルダが呼ばれる
- Controllersフォルダ内の heloController.php内のshowAction()が実行される
- その後、script内のshow.phtmlが実行される
Zend:新規プロジェクト作成
Zend:新規プロジェクト作成
プロジェクト名:test
Pathを通して作成
cd C:\xampp\ZendFramework\bin
set PATH=%PATH%;c:\xampp\php
C:\xampp\ZendFramework\bin>
zf.bat create project C:\xampp\htdocs\test
SSD増設&元HDとの共存メモ
SSD増設後、PC起動NGとなった。
その時の回避方法をメモとして残しておく。
メイン Cドライブ Windows7 1TB
増設 SSD160GB増設
OS上で増設したSSDをフォーマット。
Cドライブを外した状態で、OSメディアからSSDへ新規インストール。
各種ソフトウエアもインストールが完了後、元HDを戻して起動。
※元HDはデータ用として利用するため(未フォーマット)
OSが無事起動と思いきや、HDのOSが起動された。。。
再度HDを外して起動するが、以下のエラーで起動NG
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart
ググって修復方法を試す。
OSメディアから起動後、コマンドプロンプトを開き以下のコマンドを実行。
bootrec /fixmbr
しかし、同じエラーで解決できず。
※OSメディアからの修復後も結果同じ
更にググって、以下の方法をトライ。
HDを戻してOS起動後、コマンドプロンプト(管理者権限)で開く。
そして以下のコマンドを入力
Q:\boot\bootsect.exe /nt60 e:
※e:SSDドライブ / q:DVDドライブ
シャットダウン後、HDが付いている状態でもOS起動NG。。。。
※これで、どのHD,SSDからも起動NG状態
PCを落として、HDを外す。
OSメディアから再度起動して修復を選択すると、自動で修復処理が走り再起動となった。
再起動後も結果変わらず。。。。
OSメディアから起動。
※今まで見えなかったOSが見えて、修復済みと書かれている
修復をメニュー&コマンドプロント開き、再度このコマンド。
bootrec /fixmbr
※この後、再起動せずメニュー上で修復処理を選んだかも知れない(記憶薄)
そして再起動。
無事OS起動!!
Windows 7 ディスク 空き 確保への道
メインのデスクトップPCのCドライブは1TBのHDを搭載。
300GBの使用率。
SSDを見据えてダイエットを決行。
不要ファイルは全て削除。
動画ファイルは全て、ホームサーバーに移動。
もう消せるファイルは無い。という状態でHD使用容量を見ると
170GB・・・。
どこのフォルダが容量を食っているのか調べてみると、
100GBぐらいのファイル群が所在がわからない。
ググると、クリーンアップ作業しか出てこない。
ハイバネーションのエリアを調べたりしたが不明のまま。
※ちなみ仮想メモリ(ページ)はゼロ
色々調べた結果、このフォルダを発見。
System Volume Information
表示させるが削除方法がわからない。。。
更に調べて削除方法を発見。
消してみると、HD使用量は170GBから70GBになりました。
こ、これはデカイ。。。
全部削除した翌日、既に70GB使われてました。。。
2.5 HDを活用
HD換装後、余った200GBを活用するためにケースを購入。CSS25U2RD
赤色と目立つ色ですが、いけてます。
補助電源が無いことが心配でしたが、問題無く200GBを認識してくれました。
※SATAだからいけたのか、USBケーブルが短いからいけたのかな
USBケーブルが短いため取り扱いに注意が必要です。
DELL M1330 XPS Intel SSDSA2MH160G2R5
秋葉のソフマップで念願だったIntel SSD 160GBを購入した。