AWS」カテゴリーアーカイブ

AWS 2月費用

数ヶ月前からAmazon AWSを利用している。
目的は自宅NASのデータバックアップ。
災害とかあったときの事を考慮したいのでAWSにした。
※たまたま読んだ記事の影響もあり

オフラインデータ保存サービス「Glacier」を利用
※Glacierとは氷河のこと
1GBあたりの保管料約1円、データ転送料金は1GBあたり約14円
注意:Glacierに納めたデータを取り出すにはリクエストを送ってから4~5時間後

予定では300GBで300円/月の予定だったが、先月は500円超え
※1ドル120円だから600円超えか
久々に見直してみると、このバックアップは差分なのでファイルを移動した場合は
移動前のファイルも残ったままとなる
小さいサイズだと影響は小さいが動画は影響が大きい

重複分を削除した、削除量はNASをチェックしないとわからないが、
100GBは言い過ぎだが、50GB以上は減らせたでしょう

★Clipboard取込

AWS止める

数ヶ月AWSの請求が150円/月ぐらい。
ずっと使っていないドメインをGoogle Appsに使うためにAWSを整理。
以下を削除。これで月の請求がゼロになるかな。
aws

AWSの基本が理解できた

下記のAWS動画、大変勉強になりました。
17本一気に見てしまった。
Unixのコマンドについても、どこまで使いこなせる必要があるのか?
も勉強になった。

凄いですね、AWS(クラウド)

#01 Amazon Web Servicesとはなにか?
http://dotinstall.com/lessons/basic_aws/9501

Amazon LinuxでWordPress運用(料金)
http://asobicocoro.com/tips/article/aws-price

他にも色々あるんだ。これが無料?
http://dotinstall.com/
凄いなぁ。。。

AWS #3

基礎固めで購入した書籍。2,3時間で一気に読み切った。
AWSニュースは見つける度に読んでいたため、その認識合わせかな。

サービスの種類について、詳しく理解ができた。

AWS #02

色々と調べた結果、Windows ServerはS3が利用不可みたい。
と言うことで、Create Image (EBS AMI)で作成した。
その前に2008 Serverを日本語化しておいた。

その後、一度ターミネートして、今度はEBS AMIから起動。
起動はしたがRDPで接続NG、、、。
動作したケースと比較したところ、下記のセキュリティグループがデフォルトではダメみたい。
Security Groups:quicklaunch-0

上記に設定して起動したら無事ログインできた。

Ports Protocol Source quicklaunch-0
80 tcp 0.0.0.0/0
1433 tcp 0.0.0.0/0
3389 tcp 0.0.0.0/0

今日はここまで。
とりあえずWindows Server2008をいつでも起動してIISが使えるところまで。

次は取得予定の新ドメインとのリンク。
更にVisual Studioからのタイムリー?アップロード。
その前に注文したAWS本を読んで基礎を固めないと、行き当たりばったりだから。

ちなみに、注文して取り寄せ中の本はこちら。

AWS #01

昨夜、AWSを本格的に利用。
作業内容や目的を記述した下書き文章は、
その夜のWindows強制パッチでぶっ飛びましたT_T
再度書くのが面倒なので、請求書?だけをアップ。

asw1