月別アーカイブ: 2008年11月

フリーソフト製作への道(C言語)

C言語でフリーソフトを作るに当たり、
購入したC言語の本は多数あるのですが、
その中でインパクトがあった本を紹介します。

まずはこちら。

Win32APIを使うか、MFCを使うか悩んでいたころにこの本と出会い
最初の頃はWin32APIだけで数本作りました。

その後、購入したのがこちらの本です。
高価だったので、購入まで2,3回本屋に通いましたが(笑)

本命はシニア編でしたが、ビギナー編は全て知っているの?と自問自答したら(汗)
まずはビギナー編から始めることにしました。

このビギナー編を読んでいる途中でイメチェン郎を発案して製作しました。
よって、このソフトのアイデア&作れたのはこの本のお陰です。

後半からは.NETになるため終了。(.NETは興味無し)
その後、プライベートで英語の勉強、Dreamweaverの勉強と寄り道したため、
C言語の勉強は保留となりました。

それも一段落?付き、またC言語に戻ってきました。

いよいよシニア編にチャレンジ!と行きたい所でしたが、ビギナー編の目次を見ると
大半が(?_?)状態でしたので、もう一度ビギナー編を軽く読み流してからチャレンジ予定です。

既にPHPのZend環境構築に寄り道しそうですが、、、(汗)
いやいや、先日ActionScript本を衝動買いして、
そっちに寄り道しているようにも見えるが(汗)

年明け後は、また英語の勉強を再開予定のため、
今年中にシニア編を読み切ってフリーソフトを1~2本作り終えたいです!

それと関連しますが、C言語に自信が付いたら、
この本を購入してゲーム製作?なんてこともやってみたいです。


この本ですが、昼休みに本屋で偶然発見したのですが(新刊コーナー)、
ヨダレが出そうなくらい挑戦したい内容でした。
※子供の頃はゲームプログラマーに憧れていたのだ

ただ、内容が難しそうなため、挫折が目に浮かぶ(笑)

Zend Frameworkの環境テスト

レンタルサーバー「CORESERVER」にて
Zend Frameworkをサポートしているか検索したところ、
どうやら動く事が判明。

最新版をダウンロード(1.7.0)した。
更にWEB検索をしたところ、librayフォルダーだけでOkということで、
そこだけをコピーした。
※たかがコピーだが、エラー多発でやりなおしが疲れる。。。

今日のところは、ここまで。

テストプログラムが無事動作をしたら、
この本を購入予定です。

PEARの時も、動作確認した後に専門書を購入して、
テストをした結果、使わなかったという事例があるが
今回は活用できるようになりたい。

IDE環境をDreamweaverにするか、Aptanaにするか考えないといけない。
開発開始までの道は険しい。。。

衝動買いActionScript本

少し前から気になっていた本です。

 

 

この本は、読まないといけない手持ちのC言語の本を読み終わってから購入予定でした。
しかし、昨夜届いたビックカメラの優待券で、有楽町のビックカメラ訪問。。。。

特に欲しい物が無かったので購入しちゃいまいした。

この本の魅力は「オンラインゲーム」のやり方を書いてあることです。
以前からこの方法が知りたかったのです。
あと、ActionScript3にも興味があった。(いずれ勉強予定なので)

結局購入しちゃいまいした。。。
帰りの電車の中でActionScript以外を読みました。
※必要な環境とPerl(含MySQL)のこと
自分はPHP派なので、Perlの箇所はPHPに置きかえる予定。

この本を読んでの感想は(肝心のActionScriptは読んでいない)、
WEB(Perl,MySQL)の事を知っている人には、不要な物足りないページが多いし、
WEB知識が無知な人には辛いかなと。。。
(まぁこれをきっかけに勉強意欲が出れば成功でしょうが)

自分の場合、WEB部分は知っている箇所が多々ありましたが、
知らない箇所も多々あったため、まぁOkかなと思います。

気になったのは、最終章のソケット通信について。
(これが一番知りたくて、この本を購入した一番の理由です) 
これ(ソケット通信)を実現できるのは自宅サーバーだけで、レンタルサイトでは無理では?
非常に気になるので、下記のサポートサイトから質問してみます。
※レンタルサイトでは無理となるとショックが大きい、、、、

14歳からはじめるActionScriptオンラインゲームプ―Windows XP/Vista対応:サポートページ
http://www.libroworks.co.jp/support/

学んだCSSを自分のサイトへ

半分読み終わった「現場のプロから学ぶXHTML+CSS」で学んだCSSノウハウを、
自分のサイトへ適用させるために編集に入る。

見出しなどのセンスが問われるところは何も出来ず(笑)
見本サイトから適したデザインを拝借予定。

テーブル内の文字属性などが、その都度新規スタイルで作成されていたため、
※Dreamweaverの仕様かな
それを整理して統一した。お陰でHTML内がかなりスッキリした。
※見ている人にはわからないですが

どこまでを1つのスタイとして扱うべきか?、ネーミングルールなど意外なところで悩んだ。

現在登録済み(29個)のフリーソフトの紹介ページについて、
デザインの見直しは大変疲れるため、今回は見送り。

そもそも29ファイルを別管理すべきか?という疑問もある。
各ページをDBに格納すれば、デザインが楽になるかなとか思ったが、
それを準備するまでが大変。。。とりあえず現状のままとする。

翌日、有楽町のビックカメラの書籍コーナーで本を物色していたら
若者(高校生?)二人がこの本を「現場のプロから学ぶXHTML+CSS」手にして、熱く語っていた。
※結局購入せずに、デザイン雑誌を購入していった
やはり話題の本ですな。

CSSの勉強

株主総会が終わったのは丁度お昼。
昼食を食べて、新橋のマックにこもる。

ひたすら「現場のプロから学ぶXHTML+CSS」を読んだ。

一応、半分近くまで読み終わったが、これだけでは理解したことにならない。実践が必要。
自分のWEBサイトのCSSを見直しせねば。

目から鱗の箇所が幾つもあった。チェックペンで印を付けたかったところ(笑)
恐らくまた読み返すと思うから、その時はバッチリ印入れます。

XHTML+CSS勉強モード

今日の昼休みに、この本を買ってきました。

選定理由は、
Amazonの評価が良かった点と、初心者向けでもあったこと。
最初の目次を見ても良い感じだったし
http://cssnite.jp/beginners/book/
サポートサイトがあるのも気に入った。
http://swwwitch.com/cssnite/books/bgn/

最後は、立ち読みで決断しました。
DSなどモバイル端末を意識しているのが超嬉しかった。
______

明日は、株主総会に参加するために有休を取った。
株主総会はどうでもよくって、その後喫茶店にこもってこの本を読みまくる予定。
※だからAmazonじゃなくて今日、本屋で購入した

ノートPCにDreamweaverもインストール済み。
ACアダプタを持参しようか思案中。(もしくは2ndバッテリ)

半分は無理と思うが、3分の1ぐらいは読み終えたい(=習得すること)。

Track Bへ

この本「Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル [CS3対応]」のTrack Bへ突入。
Sprayは前に読んだ「Dreamweaver CS3完全制覇パーフェクト CS3/8対応 Win/Mac両対応」で概要は理解していたため、簡単だった。
※こっちの方が説明はわかりやすい

次に読んだjQueryも、どういった物か理解できた。
実践するべきだが、あと回し(笑)

PHPは、読み流す程度でOkでした。

CouldFusionは、名前しか知らなかったため概要がわかってよかった。
一瞬チャレンジ!と思ったが、借りているプロバイダが未対応のため断念。
対応しているプロバイダーは少ないと思うため、微妙だ。。

==以下 独り言==
昼休みにPHPのフレームワークについてWEBで勉強したが、
ずっとIDE環境のことと勘違いしていた。
恥ずかしい。。。

PHPのIDE環境もどうするか考えねばならない。
このままDreamweaverを使ってみるか、新しいのにチャレンジするか。
まずはCS4を見てから判断かなと思い、保留。
CS4ではフレームワークについても関係があるような記述をみた記憶があるので、
こちらもCS4まで保留。

そして、Track Cへ。
コードビューの使い方は勉強になった。
その他は・・・まぁまぁといったところかな。

総評:
良い点は、Amazonの評価で記載されている通りで省略。
不満点を書いてみる。※初級レベルの視点
添付画像(一部の画像)が小さくて、画像内の文字が読めない。
紙の質を落とす&料金アップでも良いので、ページ数を増やして欲しかった。
あと、ソースプログラムをまとめて公開するサイトを準備して欲しかった。
これぐらいかな。

通常の書籍では取り上げられていない項目が多々あって、貴重な本だと思った。
______

今日は時間がなかったが、時間があるときに本屋で「XHTML+CSS」関連の書籍を探す予定。
Amazonの評価で決めてもいいのだが、やっぱり自分に合った物を探したいため、
本屋でじっくり探したい。

Dreamweaver中級を目指して

Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル [CS3対応]」を読み始めました。

結局、CSS&デザイン関連(Tracke A)のところは、
自分の知識の無さから、斜め読みもしくは、読み流しでした。
まずは、CSSをもっと勉強してから出直せって感じでした><;
あとこの本は、幾つかWEBを作って苦労した人が読むと、
非常に有意義なのでは?と思った。
とりあえず、CSSの勉強からやり直します。

さて気を取り直して、Track Bのプログラミング関連に進みます。
ここでは、目から鱗を期待しております。

ToDoアップデート#1

短期予定は無事終了。

■3BlogへのGoogleAdsense組み込み
■2つのフリーソフトVector申請
■2つのフリーソフトガイド&動画作成

昨日から、この勉強を始めました。
□Dreamweaverを勉強(CSS,PHP)

 

1点追加:
□PHPフレームワーク選定 

 家計簿ソフトを改良する前にチャレンジ
 いつまでも秀丸でプログラム修正ってのもね・・・

1点修正:
□Flash ネットワークゲームにチャレンジ

 本屋で見つけた書籍に書かれていた内容で
 是非ともチャレンジしたいと思った

 

短期:

■3BlogへのGoogleAdsense組み込み
■2つのフリーソフトVector申請
■2つのフリーソフトガイド&動画作成

中期:
□Dreamweaverを勉強(CSS,PHP)
□C++勉強(新フリーソフトチャレンジ)
□Adobe Flexの勉強開始
□Flash ネットワークゲームにチャレンジ
□PHPフレームワーク選定

家計簿ソフトの改良:
ー□.comから.netへ引越
ー□GoogleAdsense組み込み
ー□レポートバグ修正
ー□ショートカット機能追加
ー□グラフ(Flash版)機能追加
ー□iPhone/Touch/DSi?/Android対応

長期:
□iPhone/Touchアプリの勉強
□Androidの勉強
□商用サイト?の立ち上げ
□AIRサイト/アプリ作成

レイアウトをテーブルからCSSへ

WEBのレイアウトは、勉強用に使った書籍「Dreamweaver CS3完全制覇パーフェクト CS3/8対応 Win/Mac両対応」に準じて、テーブル方式を採用。

今日、後半に記載されていた、現在流行のCSS方式にチャレンジしました。

結果は成功。
初めて読んだ時は、理解できていたつもりでしたが、実際は理解できてなかった。
今回改めて使ってみて、勉強となりました。

次の目標は、CSSとサーバーサイドプログラミングです。
このために、先日この本を購入したのですが「Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル [CS3対応]」挫折せずに最後まで読み切りたいと思います。(評判が良いので、挫折しなければ力が付くはず)

CSSの応用編と、PHPをDreamweaver上でどのように使うのかを習得したいです。