受験サプリ #01

申込日:2015/02/25~

最初に、マイ講座には全英語のクラスを入れた
※英語以外は興味ゼロ

中1英語の基礎/応用は、わかっているということで削除
※後に応用の前期/後期テストだけ実施

中2基礎から始める
苦手な所だけを抜粋して見る
平行して資料(PDF)を見ながら問題を先に解く
簡単(理解してる)な場合は、その説明動画をスキップする
それが次の動画になる場合は、動画毎スキップ
※当然視聴済みにはならないが、、、どうでもいい
悩んだ問題だけは説明を聞く

あと苦手と思われる所はきちんと聞いている
※だから進捗が遅い
1.2倍速なんてあると便利なんだけどなぁ~(+300円でもいいから)

とっとと中学全部を終わらせたいが、結構ボリュームある

実用性が低い(仕事で使わない)と思った物は飛ばす

重要な事は真剣に聞いているが、年齢の問題か忘れることが判明
なので今更ながら、英語ノートにメモをするようにした
※単にサボっていただけですわ

まずは中学2年生全部(基礎・応用)を早急に終わらせる!!

自分の場合、今英語が必要としている職場なので、
学んだ(習得したことが)が即仕事に生かせるのがラッキー

平行している訳じゃないが、
アメリカTVドラマ”HEROS”にはまっており、
※ちなみにHULUで見てる
息抜き?を兼ねて見ている。英語音声+日本語字幕だが、
勉強にならないと思い、英語字幕に強制変更した
当然、知らない単語連発で理解度が怪しい
あと字幕ばっかり見てて、映像見てないかも、、、汗

★Clipboard取込

受験サプリ #00

まずは自己紹介:

  • 年齢:40中半 男
  • 社会人 英語勉強期間:10年以上
  • 学生時代 英語勉強度:ほとんど無し
  • TOEIC:約600点が最高
  • 英検:5,6年前に準2級取ったみたいだが、今問題集見たら無理かも
  • なぜ英語?:外資系の宿命
  • 勉強:基本的に苦手(バカ)

過去の勉強について:

色々な勉強をしてきた。
最初は書籍だが、自分のレベル(基礎無し)を勘違いで数年過ごしたのが大失敗。
※社会人向けの英語書籍ばかり読んでた
途中で、初めから(中学生から)やり直さないと気づき、初心本を買って勉強。
そこでやっと基礎が理解出来た。TOEICスコアは400点ぐらいまで伸びたかな。
英会話の初めは今は無きNOVA。7~9ヶ月で挫折。
そこで1×1がやりすいと学んだ。
数年後に1時間3000円の1×1は初めて、これは長かった4,5年ぐらい?
ただし、勉強と言うよりも雑談(一応英語)ばかりで、ほとんど身につかず。。。

3ヶ月の英会話教室や、1週間の英語合宿(ペンションやハワイ)にチャレンジするが、
成果はいまいちかな。※合宿は10万ぐらい突っ込んでるし、、、

安いオンライン英会話もチャレンジしたが(相手はフィリピンの人)、
相手に気遣う性格?で苦痛に感じて挫折。。。

リーディング能力が低いため、英語小説にもチャレンジ。
簡単&短い本は、20冊は読んでるかな。
手元に読まないといけない英語本(Kindle含)は現在10冊以上ある、、、汗

TOEIC:

初めて受験したときは240点かな。(10年以上前)
かれこれ、20回以上は受けてる気がする。
過去二年の履歴が公式サイトで見れたので公開。
念願だった600点到達後は、伸び悩む(現時点)

現在の勉強方法:

半年ぐらい前からまた始めた、1×1英会話(1時間3000円)を毎週末に実施中。
あとはTOEICの簡単問題集をボチボチ。
毎日、仕事で英語mailを書いてます。。。(こんなレベルでよく書けると毎回関心)

受験サプリ:

何かのTV番組で知ったのがきっかけかな?
やはり基礎(学生時代)が無いことが大きいと思い、再度やり直しを決意
※月1000円弱は私には安い価値観

★Clipboard取込

TOEIC公開 試験日 LISTENING READING TOTAL
社内 2015/2/x 595
第193回 2014/9/28 380 200 580
第190回 2014/5/25 350 245 595
第188回 2014/3/16 355 260 615
第184回 2013/10/27 335 180 515
第178回 2013/3/17 300 175 475

AWS 2月費用

数ヶ月前からAmazon AWSを利用している。
目的は自宅NASのデータバックアップ。
災害とかあったときの事を考慮したいのでAWSにした。
※たまたま読んだ記事の影響もあり

オフラインデータ保存サービス「Glacier」を利用
※Glacierとは氷河のこと
1GBあたりの保管料約1円、データ転送料金は1GBあたり約14円
注意:Glacierに納めたデータを取り出すにはリクエストを送ってから4~5時間後

予定では300GBで300円/月の予定だったが、先月は500円超え
※1ドル120円だから600円超えか
久々に見直してみると、このバックアップは差分なのでファイルを移動した場合は
移動前のファイルも残ったままとなる
小さいサイズだと影響は小さいが動画は影響が大きい

重複分を削除した、削除量はNASをチェックしないとわからないが、
100GBは言い過ぎだが、50GB以上は減らせたでしょう

★Clipboard取込

SSDクローンで苦しんだ

NEC VALUESTAR Gの遅いHDDをSSDに引越。
* PC-GV2456DAS
OS入れ直しを避けたいからクローンで移行。

Samsung SSD 500GBを選択。 *840 Series MZ-7TD500B/IT
選択理由:クローンソフトが優秀?と判断

PC本体は一体型のため、SATAポートの空きはなし。
USBケーブルでの接続となる。下記を購入。

SATA-USB 3.0 変換アダプタ 2.5インチ HDD SSD など 専用 20cm
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HE8C7LQ

2.5インチSSDを3.5インチにするために下記を購入。
>センチュリー 裸族のインナー CRIN2535
ただし、PC内の設置ねじ穴と合わないため推奨しません。
今回の場合は固定せずに接続、まぁ本体を移動させないから大丈夫でしょう。
という大ざっぱな判断。

PC本体には2TB HDDが内蔵されているが、実質使用量は80GBぐらい。
※使用量は小さくて良かった~

いざクローンを行うと100%(約25分)までは進むがそこでエラー。
*Samsung Data Migration Ver2.7

心当たりの事を全部試すが(ノートンを止めたり、チェックディスク)
何度(3,4回)チャレンジしても失敗。

エラーをググっても特に情報なし。ちなみにこのときのエラーは下記。
Samsung 840 EVO clone failed 400230 [061b66]

時間が無いので、ググって見つけた下記のソフトを試す。

Todo Backup Free
http://www.todo-backup.com/products/home/free-backup-software.htm

最初の終了予測時間は20分以内かな。半分ぐらいで終了予定時間が
ドンドン増えて行き焦ったが、結局45分で終了。
って間際に間違ってUSBケーブルを抜いてしまってNG(何やってんだよ自分、、、)
言訳:
終了後自動シャットダウンを選択してて、トイレ行って戻ってきたら画面真っ暗
てっきり終わっているのかと思って抜いちゃった
実はスクリーンが消えていただけ><;

ケチケチせずに最初から本命ソフト(金出して買ったソフト)を使えば良かったと思い実施。
※単にライセンスをケチっただけ
True Image 2015 for PC and Mac 通常版 3ライセンス

前回使用した時は、SATAからSATAへのクローン。
今回はSSDをUSB接続している。そうなるとPC再起動後に専用ソフトでクローンを行うみたい。
なるほど。と思い再起動を行うと、外部記憶(SSD)が見つかりません。。。泣ける。
有償版なのに、、、。原因不明。2回ともNG
結局これも断念。

実はこの本命ソフトを使うときに「Todo Backup Free」をアンインストールしていた。。。
※本命がNGになるのは想定外

再度インストールをして、クローンを実施。
ちなみに、このソフトはWindows上でクローンが作れるのだ。便利。
欠点は、パーティションサイズが固定?
単純にパーティションで等分割られるのかな?
このNECは4パーティションなので、とても中途半端なサイズで割られた。。。
※これは有料版にすれば解消されるのかな(うまい商売です)

その後、無事に起動!!! 素晴らしい。

後は、中途半端なパーティションを下記のソフトを使って整える。

EaseUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeuspart/

何度か調整を行って最終的に成功となった。
恐らくパーティションの位置が移動してしまったので、このPCが本来持っていたリカバリはもう使えないと思う。
※別のNECノートの時に体験済み(128→256GB)

予想以上に時間がかかった。
※当初は3時間コースだったが、終わってみれば1日近く費やした
やれやれ。

 

★Clipboard取込 2015-02-22 12.54.01

PLC BL-PA310KT購入

背景:
中2階へのWIFIが22時以降切れることがあるため、
※TeamView使用中
NECの中継器を買って設置したのですが不安定で断念。

有線の配線も検討しましたが、手間&外観?の問題で断念。
そこで昔から気になっていたPLCを使ってみた。(この時点では未設置)

まずは自宅内で実験。
直線距離3m弱で間に壁があり、現在はAtermWG1800HPのイーサ-コンバーターを使用。
そこに設置をしてみるが、壁コンセントに直差しが出来ない現状。
※既に挿している物があったりで
そこで、手元の3分岐コンセント(100円ショップ)を挿してそこに挿す。
※双方とも同じような分岐(サージなし、、、手抜き?)

まずはPLC間の導通チェック。何と最速マーク。
※まぁ近いですしね

次にベンチテスト、親PLC(マスタ)の所にあるNASとの転送テスト。
有名なCrystalDiskMarkを使ってみる。
デフォルト1GBだと、長時間コースなので50MBで計測。
ご覧の通りの結果。
PLCは何故か書き込みの方が早い、、、不思議ちゃん。
現在使用中のイーサ-コンバーターより若干早いのかな。
※でも4Kだとめちゃ遅い

おまけで、WIFIと有線のベンチも入れてます。

plc_test ★Clipboard取込

XPS8700 SSD換装プラン3

色々とググったところ、AHCIからRAIDに移管する方法を発見。
っていうか、みんな同じ事で苦しんでいたのね。。
こちらのサイトが一番わかりやすかったです。管理者に感謝!!

http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/windows-881-sat.html
>異なるSATAモードでWindows 8.1を起動しようとすると再起動ループが始まり2回再起動を試みた後、
>自動修復の失敗の画面が表示されるので、これ以降図に記載の手順を行う。

標準SSDとRAIDが無事共存後、クローンを作成。
そしてシャットダウン後に、標準SSDを取り外して起動。
あっさり、ほんとあっさり成功!!!
ベンチも倍!? でも体感はあまり変わらず、、、><;

RAID化大成功でやれやれ。
次はVideoカードのアップグレードですな!
※時期未定

clone_ssd clone

XPS8700 SSD換装プラン2

本体初期構成:256SSD(mSATA) + 3TB(3.5)
理想構成:新256SSD(2.5)x2 RAID0 + 3TB(3.5)
※256SSD(mSATA)は売却時用に保管、、、え?

理想移管プラン:
既存SSDから新RAIDへクローン作成
既存SSDを抜いて、新RAIDから起動
事前準備ソフト:
True Image 2015 for PC and Mac 通常版 3ライセンス
※クーポンを探して安く買えた
別途購入パーツ:
30cm SATAケーブルx2本
2つの2.5をまとめるケース(3.5タイプにする)

XPS本体を空けて、256SSD 2本を3TBの横に挿す
電源ケーブル(1本で3ドライブ)が結構ギリギリ(タイト)

BIOSでAHCIからRAIDへ変更。
通常ならCTRL+IでRAID構築と思いきや、
F12のブートシーケンス画面から入った
※BIOS A10だから?

新SSDで無事RAID0を構築
その後、OS(Win8.1)起動を試みるがNG、、、
RAID設定上でAHCIのSSDが起動しないのが原因。
ググって調べる。

2015-02-17 19.44.34 2015-02-17 20.34.17

XPS8700 SSD換装プラン1

自宅の愛用PC DELL XPS 8700のアップグレードを計画中。
考えられるアップグレードは以下の通り。
・メモリは32GB-Maxなので無理
・SSDのRAID化
・Videoのアップグレード(GTX660→GTX970?)
一番安価なのは、2番目のSSDかな。(SSD2.5万円+バックアップSW=計3万円?)
Videoカードは4万円超えるし、PSUの電源容量(460W)も心配。
動作不可という情報もあるし(BIOS A10で解消されるはずだが)、ちょとリスクあり。

既にLITONのSSD 256GBを使用中。
これを別のSSD 256 x2発にするという案。

1番の懸念事項は、初期SSDに入っていたOSリカバリエリアの引越である。
Win7以前ならOS入れ直しだが、Win8からは工場出荷状態に戻す事ができる。
※リカバリパーティションを使って
このエリア、一度廃棄すると二度と戻せないのでキープしたいところ。

そこで確実にコピー(クローン)する方法として、ググって見つけたのが以下のソフト。
・Acronis True Image 2015 for PC
※昔RAIDのイメージ引越で何度も失敗している苦い経験あり

まずは現状のクローンが無事引越できるのをか試したい。
日本のサイトで、通常版が4800円(3ライセンスで7800円)だった。
※ダウンロード版
ぐぐってクーポンを見つけて、最終的に4700円(3ライセンス)を見つけた。
安い!! でも注意点として英語版です。。。><;

偶然にも手持ちにSSD 256GBが余っているので、これを使ってテストかな。
流れはこんな感じかな。※途中で気が変わって中止の可能性あり
1.上記バックアップSWインストール&現状のクローン作成
2.手持ちのSSDを換装してリストアをしてみる
3.問題無いなら、SSD 256GBを2本購入 予算:2.5万円
4.設置&RAID構築後、クローンを戻してみる
5.失敗したらSSD2本は、、、いや、このままOS新規インストール実施
※リカバリエリアは諦める
オリジナルSSDは戻せる用に(売るときに用に?)このまま保管しておく

P2815Q 売却

大変お恥ずかしい話ですが、今回の28型モニタを売却しました。
買値:45K
売値:38K
7千円のマイナス(勉強代?)

今使っている27インチ(WQHD)が一番自分に合っているため、
これと同等品を検討していましたが、値段が28型と一緒というのが何となく、、。
※U2713HM [27インチ]

偶然アウトレット店で見つけた、これが次の候補。
FlexScan EV2736W-FSBK 40K

メーカーからして、良品とわかっていたのでネットで調査。
高評判ってことで、欲しくなった。
気になるのが展示品での利用時間。
5万時間以内かつ5年保証ってのも魅力。(メーカー)
発売から2年経過として、1日12時間展示としたら
ざっくり9000時間。全然Okですな。
問題はまだ在庫があるのか、、、。

同僚に相談したところ、似たようなモニタを狙うんじゃ無くて、違うのにしたら?
と言われ悩む。。。(確かにその通りだし、急いでいるわけじゃない)
最近の出費を考えると、控えることとなった。。

28(P2815Q) 完了

無事、セットアップが完了。

昼休みにドスパラでHDMI1.4ケーブルを購入。

帰宅後、27型に試すがNG(1920xしか出ない)。

28型にHDMIで成功、27型はDPという構成で落ち着いた。
ついでに23型を接続したら、一応Ok
1.5GBでもトリプルいけるってことね。

image2 image1 lcd_4k_finallcd_4k_HDMI